ちょっと一言

「便所の落書き」と言い放った時点で、区議失格ですね。

「保育園落ちた。日本死ね」という匿名ブログが話題になっていますね。 先日は、国会でも議論になり、待機児童対策が緊急の課題となっていることが、改めて、浮き彫りになりました。 そんな中、田中ゆうたろう杉並区議会議員(以下、田中氏)のブログが、は…

ミニマリストになる宣言!

以前はネットで物を買っていました。購入しすぎって言うくらい。 妻には、「浪費家」と言われ、もう、「新しい物は買うまい」と決意をしました。 でも、ついつい買っちゃうんですよね。 例えば、鞄とかスマホなど。 最近は、Tシャツも買うようになりました。…

「アリとキリギリス」の寓話の時代は、終わりました。働き過ぎで感覚が麻痺しているんじゃないの?得をしているのは企業ですよ

みなさんもご存じのイソップ寓話「アリとキリギリス」。 夏に一生懸命働いたアリと、その間、遊んでいたキリギリスを対照的に描き、アリは冬になっても生き続け、キリギリスは食べるものがなくて死ぬっていう、大筋、こんな感じでしょうか。 今や働き過ぎで…

NHKが「積極的にマイナンバーの活用」を検討だって。後出しじゃんけんはダメでしょ

NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長は1日の定例記者会見で、受信料の支払率向上に向けて「積極的にマイナンバーの活用を検討したい」と述べた。 NHKがマイナンバーを活用するには、放送法などの改正が必要。ただ、税などと同様に強制的に受信料を徴…

席を譲れないサラリーマンに、「お・も・て・な・し」はできません。

昨日のことです。 高田馬場に向かう電車が、早朝に起きたポイント故障のため、ダイヤが大幅に乱れていました。「普通」列車でも「超」がつくほど満員状態。 二歳くらいの男の子が、人に埋もれ、あげくのはてに疲れて、床に座り始めました。男の子の母親は、…

移住を考えてみた。候補は、宮古島と石垣島。でも、家族の猛反対に撃沈

真剣に、移住を考えてみました。 見てください。澄みわたる宮古島の海と緑。 いやぁ、いいですね〜、の一言です。 宮古島の現在は、以下。気温は31℃だって。夏じゃん。 海に近く、市役所や高校も近い。病院だってすぐ近く。 一戸建てで、1、500万円ですよ。賃…

記事の中身で勝負しては?朝日新聞の勧誘員の対応が悪かったのでヒトコト

以前は、日経、読売、朝日を自宅で購読していました。その他に、しんぶん赤旗も。 でも、日経、読売、朝日は、購読を止めました。だって、記事が、ひどすぎるから、読売は政府の広報誌、朝日もほぼ同様。日経は仕事で必要だったけど、異動した部署が日経をと…

良さを実感すれば欲しくなる!日生のおばちゃんが「ひらくPCバッグ」を買った

最近、生命保険の見直しで、せっせと足を運んでくれる日生のおばちゃん。 いや、私と同年齢だから、私は、おじちゃん?いや、話が違うでしょ。 もう一人の人は、明らかに若い。ってところに「目を奪われるなよ」と言われそう。 ひらくPCバッグが話題に いろ…

今、「ヘーゲル大論理学研究」(見田石介・著)を読むことの大切さ! 基礎を固める時じゃないんですかね

25年以上も前です。私が、ヘーゲル哲学に興味を持ったのは。 当時、ヘーゲルを読んでいると「観念論のヘーゲルなんて」と、言う先輩もいました。確かに、ヘーゲルは、その基礎を「観念論」としています。でも、それ以上に、ヘーゲルの功績は大きかった。それ…

「NURO 光」に乗り換えようと思ったけど、「au 光」のプラン変更で問題解消

我が家の固定経費を見直しています。 私がこの間、見直しているのは、特に、スマホ、ネット関連ですね。今回は、光回線について見直してみました。ちなみに、現在は「au ひかり」です。 auからMNPして、IIJmioの「みおふぉん」に乗り換えたら、スマホ代が3分…

知らなかったのは私だけ? 意外と知られていないビッグイシューのコト

ビッグイシューのこと、いやぁ、知りませんでした。 職場近くの駅で販売している人を見かけたことはあるんですが、これまで、買ったことがなかったんですよね。 先日、Facebookで、「ビッグイシューオンライン・コミュニティメディア(α)」を知り、その後、…

「絶歌」の出版についてー少なくとも、被害者遺族の理解を得るべきだった!

夜中に目が覚めて、それから、寝られなくたった。いつもは、すぐ眠ることが出来るのに。 理由は簡単。「絶歌」が出版されたからである。昨日、偶然に「絶歌」の内容の一部を読んだ。そのことが、頭から離れなくなり、様々な思いが頭を駆けめぐり、そのまま朝…

母と私「過去を受け入れることからの始まり」 「アスペルガー症候群」ではなく「アダルトチルドレン」か。

偶然に以下の記事に出会いました。 私がアダルトチルドレンである事が判明した件について - ヨミコのデザイン工房yomikodesign.hateblo.jp 実は、昨日から、私は「アスペルガー症候群」ではないかと、感じ始めました。 これまでも、そのように思ったことは幾…

「真理」への向き合い方 安倍首相と志位委員長の違い! 「(ポツダム宣言を)読んでいなかったことがうかがえる」。でも、安倍発言をもとに、そう言えるのか?

昨日から「ポツダム宣言」が話題になっている。一昨日の党首討論が、契機だ。 日本共産党の志位委員長の質問に対し、安倍首相は「(ポツダム宣言を)詳らかに読んでいないので、直ちに論評することは差し控えたい」と答弁したからだ。 志位氏の質問の意図は…

マジです! ライブドアブログに乗り換えようとしたけどやめました。

ライブドアブログが、2015年5月から有料プランを廃止して、無料になりました。 これは、驚きです。 1,890円が0円ですよ。 で、ライブドアのホームページには と、他社との比較も出ています。 ちなみに、H社というのは、はてな、でしょうか。 まあ、いずれに…

成果が出ないのは、あなたの働き方に問題があるわけじゃない。働く環境に問題があるかもよ

「仕事の成果が出ない」「周りから評価されない」 なんてこと、考えたりしませんか? もちろん、与えられた仕事をこなすことが出来なければ、誰でも、そう思いますよね。 普通だったら。 でも、それって、あなたに問題があるわけじゃなくって、働く環境に問…

中学校の「引き渡し訓練」って必要なの?

長女が通っている中学校で、大震災を想定した「引き渡し訓練」が行われます。 想定される震災の規模は、震度5弱です。 本当に「引き渡し訓練」って必要なんでしょうか?

「VIEW ETC CARD」を解約した手順のまとめ

最近、解約にはまっているnishitakuです。 次は、「ETC CARD」です。 この数年、車に乗ってないし、持っているだけで年500円の会費が請求されますからね。 なので、解約することに決めました。

セブンイレブンの「生ハムロース」を食べた 内容量が少なくなったんじゃねぇ?

セブンイレブンの「生ハムロース」 結構、好きで、時々買います。 でもね、最近、ちょっと気になることがあって。

ささやかな誕生日会で、セブンイレブンの「いちごのロールケーキ」を食べた

どうも、nishitakuです。 昨日(4月28日)は、誕生日でした。

人間に「部活DNA」は存在するのかと思った偶然ではない理由

こんにちは。 昨日、テニスラケットを買いに行きました。私のではなく、長男のです。 高校に入学した長男は、硬式テニス部に入部しました。中学の時は軟式テニス部です。 今は、ソフトテニスって言うんですけど。 私も、中学の時は軟式テニス部でした。 で、…

「軽減税率」導入の困難さ

消費税の再増税を先延ばしにした安倍政権。公明党は、にわかに「軽減税率の導入」を言い始めていますよね。 軽減税率は一見、低所得者対策のように見えますが、その導入については、多くの困難さが指摘されていますし、私も、はっきり言って、「実現」できる…

ようやく風邪が治りました。

約2週間続いた風邪が、ようやく治りました。 この間、メンタルクリニックを変更し、と同時に薬の調整も行いました。 風邪薬を飲みながらの薬の調整と言うことで不安もありましたが、なんとか乗り切りました。 明日から12月ですね。 年内は、体調を崩さないよ…

風邪が治りません

一週間ほど前から風邪となり、ひどく喉が痛みました。 熱はそれほどでもありませんが、身体がしんどいです。 木曜日から、抗生剤を飲んで、幾分、喉の痛みは治まりましたが、咳が続いています。 で、なんとなく、身体もしんどいままです。 この一週間、家で…

iPhone5sを大事に使います。

iPhone6が発売され、Twitterなどでみんなの感想を見るたびに、ますます、欲しくなりました。 そして、長男が4sから6に機種変更し、「なんで?」と思ったり。 でも、長男は2年半、4sだったんですよね。 私は、5sに機種変更して、一ヶ月未満。。 だけど。。ね…

気分が晴れない日は

ここ最近、気分が晴れません。 かといって、全然、やる気がないわけでは、ないですし。 変わったことといえば、就寝前の薬が変わりました。 この間、2、3時間おきに起きてしまうので、医師に相談したところ、 安定剤ではなくて、「精神薬」を処方してみよう…

ビールが飲みたくなったら、炭酸水がおすすめ

幾分、涼しくなってきましたが、1日の終わりにはビールが飲みたくなりますよね。 しかし、私の場合、アルコールが睡眠に良くないので、平日は飲まないようにしています。まあ、ダイエット目的もありますが。。 そこで、最近は、週末も炭酸水を飲み、なるべく…

中性脂肪が気になる方へー私が選んだStylee

先日の健康診断で、中性脂肪の数値が「異常」に高かったのにショックを受けました。 診断結果を持って、かかりつけ医に行ったところ、「半年間様子を見ましょう」と。 確実に、薬を処方されると思っていた私にとっては、「意外」でした。 半年間の猶予をいた…

真夜中の勉強

最近は、仮眠後、午前0時から勉強をしております。 今読んでいるのは、刑法総論講義です。 刑法総論講義 作者: 松宮孝明 出版社/メーカー: 成文堂 発売日: 2009/04 メディア: 単行本 クリック: 4回 この商品を含むブログ (1件) を見る なんとか、身に付けた…

「ハイブリッド刑法総論」で頭の整理をする

現在は、「刑法総論の考え方・楽しみ方」で主に勉強しています。 刑法総論の考え方・楽しみ方 (法学教室ライブラリィ) 作者: 佐伯仁志 出版社/メーカー: 有斐閣 発売日: 2013/04/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る し…