ミニマム

半年以上、収入0円の生活をして、分かった3つのこと

半年以上、収入ゼロの状態が続きました。当初は、不安ばかりでしたが、なんとかなるもんですね。 【目次】 お金に対する不安感が不必要になった 断捨離すると、気を遣わずに済んだ 家族のありがたみを実感した わたし的まとめ お金に対する不安感が不必要に…

ミニマムな生活の第一歩。新しい物を増やさないという生き方します宣言

便利な世の中ですよね。買い物なんて、お店に行かなくてもネットで買えてしまいますから。以前、我が家には、毎日と言っていいほど宅配業者が来ていました。 そうなんです。わたしが、Amazonや楽天で買い物をするからなんです。振り返ると、この時期は、病的…

モバイルバッテリーを上手く使い回して、電気代を節約できるんです

モバイルバッテリーを複数個持っている人は、少なくないと思います。バッテリーを上手く使い回して、電気代を節約できる方法をご紹介。ちなみに、我が家の電気代は、2015年8月で4,972円です。冬でも、8,000円位ですかね。1万円は超えません。 バッテリーを満…

大きな扇風機は必要ありません。USB扇風機で十分なんですよ。

毎日、暑いです。 我が家には、扇風機が1台。それは、長男が使用しています。 もう一つ、扇風機を購入しようと思った 私は、エアコンが苦手。エアコンの涼しさより、汗をダラダラしていた方がいいんですよね。まあ、自然風があれば、それに越したことはあり…

私が「坊主」をすすめる2つの理由。まだ、お金出して髪切ってるの?

「坊主」最高です。 私が、「坊主」になったのは、中学生の時と、今から10年以上前からです。 私の髪は、くせ毛で、毎朝、寝ぐせを整えるのに苦労していました。梅雨と夏の時期は、湿気が多くて、せっかく整えた髪型も、「ぶわっ」て広がってしまうんですよ…

お金の使い方が、幸せ感を左右する。私、お金を出して買えるものは買い尽くしました。

お金の使い方ひとつで、幸せ感が変わるもんですねえ。実感しました。 金を出せば、買えるものは買い尽くした というと、大げさですが、買い尽くしました。 車も家も(ローンは残ってますが)、お金を出せば、買えるものは買い尽くしちゃったんですよね。 後…