2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ショウちゃんの朝ご飯(5月17日)

風が強くも、日差しがまぶしい朝です。 甲羅干しをしているショウちゃんに朝ご飯をあげました。

久しぶりに、お弁当を作りました

最近の昼食は、外食続きでした。昨日、次女が、お弁当を作り、卵焼きを食べたくなったので、お弁当を作りました。あと、ダイエット目的もね…

朝の散歩

今日は、ウオーキングをせず、散歩をしました。 特に行く先を決めるわけでもなく、遊歩道を歩いたり。 東京って、意外と「みどり」が多いんですよね。 新鮮な空気をいっぱい吸いながら、ブラブラと歩いて、三谷公園にたどり着きました。

ショウちゃんの朝ご飯(5月12日)

ショウちゃんの朝ご飯(5月12日)

ショウちゃんの水替え

ショウちゃんの水替え、です。

「砂川事件最高裁判決」の次は、72年見解を持ち出すのか

毎日新聞(5月11日)は 政府は、集団的自衛権の行使を容認するため、1972年の政府見解「集団的自衛権と憲法との関係」を根拠に、憲法解釈を変更する方針を固めた。72年見解は、外国による武力攻撃で国民の権利が根底からくつがえされる事態に対処する…

「配慮」すべき相手を間違っていないかー国会閉会後の「閣議決定」に疑問あり

朝日新聞デジタル(5月8日)は 安倍政権は他国を武力で守る集団的自衛権行使を容認する閣議決定の時期について、6月22日に会期末を迎える通常国会の閉会後に延期する方向で最終調整に入った。行使容認に慎重姿勢な公明党への配慮だが、秋の臨時国会までに…

ショウちゃんの朝ご飯

我が家で飼っているショウちゃんの朝ご飯の様子です。 良かったら、見て、癒やされてください。 ショウちゃんの朝ごはん。 - YouTube

政府は秘密保護法に関するすべての議事録とメモを公開すべき

しんぶん赤旗(5月5日)は 秘密保護法づくりの中核を担った内閣情報調査室(内調)が、同法案の基本設計を行った重要会議のメモを“廃棄した”と主張している問題で、この会議に参加した外務省はメモを保有していたことが4日、本紙が情報公開で入手した資料…

集団的自衛権の行使対象に「サイバーや宇宙空間」を持ち出すのか

東京新聞(5月5日)は 安倍政権は集団的自衛権の行使容認を目指し、憲法解釈変更の閣議決定に先立って策定する「政府方針」の骨格を固めた。焦点となっていた自衛隊活動の地理的制約は盛り込まない方向だ。サイバーや宇宙空間など、地理的概念が明確でない…

たまには、ブログの宣伝をしてみる

以前にも宣伝させていただきました。 今日も宣伝です。 昨日書いたタイトルは「『浣腸』だけはなんとしても避けたい」です。 よろしかったら、お読みください。

政府の滑稽な集団的自衛権行使「限定論」

毎日新聞(5月3日)は、 政府は、集団的自衛権の行使を「放置すれば日本が武力攻撃を受ける」事態に限定し、自衛隊を他国の領土、領海、領空には原則として派遣しない方針を固めた。限定的な行使容認にとどめることで、慎重論が根強い公明党との妥協点を探る…

議論の順序が逆ではないかー集団的自衛権

毎日新聞(4月30日)は 安倍晋三首相は29日、集団的自衛権の行使容認論議について「安保法制懇(安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会)で最終的な詰めを行っている。結論が出て、憲法解釈(変更)の必要があれば閣議決定を行い、国会で議論していき…