2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

穏やかな日曜日の午後−散歩とSLOPE

昨日は、久しぶりに晴れ、太陽の日差しが眩しく、暖かい日となりました。 午前中は家の中で過ごし、午後は、散歩ついでに、上井草駅前のSLOPEに行きました。 道端で見かけた「ビオラ」。 その近くには、「ヤマトシジミ」が。 その先の植え込みには、空き缶が…

「はじめての憲法教室−立憲主義の基本から考える」を読み始めて

「はじめての憲法教室」(水島朝穂・早稲田大学教授、憲法)を購入しました。 水島先生は、以前から気になっていた研究者ですが、話を聞いたことも、著書を読んだこともありませんでした。 先日、著書が出版(2013年10月22日)されたことを知り、早速、購入…

予定外の「万年筆」購入が、今日の始まり。。

なぜか、今日は、万年筆を購入することから始まりました。クリニックに行くため駅前の文具店の前を通った時に、「いいのがあるかな?」と。ふと思って。今まで使用してきた万年筆が壊れたので。。安物ですが。。結局、文具店には、お手頃なのが無く、店員さ…

蟻川恒正先生(日本大学)の「憲法事例問題の解き方」は年内刊行か。。

当初、今年2月刊行予定だった「憲法事例問題の解き方」ですが、2月に刊行されず。。 「まだかな〜」と思いつつ、日本評論社のHPを見ると、「6月刊行予定」に。 昨年12月に、国公法違反事件の最高裁判決が出されたのをうけて、加筆してるのだろうかと、待って…

「平等なき平等条項論 equal protection 条項と憲法14条1項」(木村草太・著)を購入しました!

これまで、気になっていた木村草太先生(首都大学東京准教授・憲法学)の「平等なき平等条項論 equal protection 条項と憲法14条1項」を、ついに購入しました。 平等なき平等条項論―equal protection条項と憲法14条1項 作者: 木村草太 出版社/メーカー: 東京…