消費税

消費税増税の中止なのか、増税後に減税なのかーカギは「世論」。「あきらめない」ということ。

先日、世論の盛り上がり「だけ」で、消費税増税を中止できるのか、という問題提起的な文章を書きました。 その時は、中止を求める運動の主体に対しての疑問があったわけですが、私自身、消費税の増税を、すべきではないと考えています。ですから、増税に賛成…

世論の盛り上がり「だけ」で、消費税増税を中止することができるのか

2014年4月から、消費税率が5%から8%に上がります。 これは、もともと、民主党政権時代に、民主党と自民党、公明党が、社会保障改革と一体として、消費税率を上げることに合意したことによるものです。 ただ、税率を上げるか、上げないかの判断は、経済情勢…

公明党が軽減税率導入を提案−「日刊紙」を優先?

先日、消費税増税(5%→8%)の際、低所得者対策について、自民党が検討の必要性を言及した際、私の、考えを述べさせていただきました。そのなかで、消費税増税を煽る「新聞社」が、軽減税率の対象に「新聞」を含めるべきと言うのに対して、私は、あまりにも、…