大きな扇風機は必要ありません。USB扇風機で十分なんですよ。

f:id:taku_iida:20150812053600j:plain

毎日、暑いです。

我が家には、扇風機が1台。それは、長男が使用しています。

もう一つ、扇風機を購入しようと思った

私は、エアコンが苦手。エアコンの涼しさより、汗をダラダラしていた方がいいんですよね。まあ、自然風があれば、それに越したことはありませんが。

でも、今年の暑さは半端ないんです。さすがに、食欲もなくなり、ぐったりの状態が続いています。なので、もう一つ、扇風機を購入しようかと思いました。

この際、ダイソンの扇風機なんて、いいかなとAmazonを探索しました。

USB扇風機があったじゃないか!

もっと早く気付けばよかったんですが、昨年、購入したUSB扇風機があることを思い出しました。私に風を送る扇風機ではなく、主にノートPCの冷却用に購入したんです。

早速、家の中を探したら、すぐに見つかりました。「よっしゃー」って感じです。

モバイルバッテリーで給電できるので、太陽光発電パネルで充電したバッテリーを使用すれば、電気代の節約にもなります。

 

【参考記事】

スマホ用のモバイルバッテリーを太陽光発電で充電する。「GOALZERO」が地味に発電してくれるんです。 - どーも。たくお、です

これで、この夏は、乗り切ることができると確信しました。

持ち運びに便利

机の上に置いても、全然邪魔にならないくらいの大きさですから、持ち運びにも便利です。モバイルバッテリーと一緒に部屋のあちこちに持ち運んでいます。あちこちと言っても、パソコンを使っている机と寝室の移動ぐらいですけどね。

ただ、いちいち、コンセントの場所と扇風機を置く場所を決めなくてもいいので、楽です。

昨晩は、枕の横にUSB扇風機を置いて寝ました。これまでは、寝るまでに、頭からおでこを伝って汗が流れ落ち、そのたびに、手ぬぐいで汗を拭っていましたが、その必要がなくなりました。

いやあ、もっと早く気付けばよかった。

これで、日中も、夜も快適に過ごすことができます。