移住を考えてみた。候補は、宮古島と石垣島。でも、家族の猛反対に撃沈

真剣に、移住を考えてみました。

f:id:taku_iida:20150620170424j:plain

見てください。澄みわたる宮古島の海と緑。

いやぁ、いいですね〜、の一言です。

宮古島の現在は、以下。気温は31℃だって。夏じゃん。

 

f:id:taku_iida:20150620170644p:plain

f:id:taku_iida:20150620171032p:plain

海に近く、市役所や高校も近い。病院だってすぐ近く。

一戸建てで、1、500万円ですよ。賃貸でも、7万円前後。

 

次は、石垣島

 

f:id:taku_iida:20150620170930j:plain

見てください。空と海と砂浜。

 

f:id:taku_iida:20150620171220p:plain

石垣島も夏ですね〜

 

沖縄本島も考えました。出張で何回か行っているしね。南の島での生活って身体にいいんですよ。ゆったりとしていて。

でも、移住ってなったら、生活する場になるから、仕事や子供たちの学校のことも自分なりに考えました。

で、移住計画を家族に発表したら、猛反対。ある程度は、想定していましたが、想定外の反対論。そりゃー、そうですよね。いきなり、移住するって聞いたら、ビックリするでしょう。でも、私にとっては、真面目に考えていたんですよね。ただ、長男が高校に進学し、妻も仕事を始めたばかりだから。

 

ということで、移住計画は否決。でも、あきらめませんよ。とは言っても、高齢になると、東京の方が暮らしやすいんですよね。公共交通機関は充実しているから、車に乗らなくていい。医療機関だって、あふれるほどあります。ただ、ちょっとした買い物は不便になりつつあります。コンビニで済ませば、いいだけなんですけどね。

じゃあ、今、住んでいる街を暮らしやすくしようと思ったんですよね。どこまで、出来るかは、不明なんですけど、移住ができなけりゃ、そうするしかない。

まあ、子供が独立して、夫婦二人になったら、移住するかもね。でも、55歳が期限かな。新しい土地で、仕事を探して、地域に根ざすって、簡単ではないんですよね。

試行錯誤は、続きます。だって、楽しいこと考えるとワクワクしますから。