ベンザリンとサイレースの組み合わせは最強ですよ

2週間前からベンザリンを追加しました。

当初は、効き目を自覚できなかったものの、最近になって、徐々に効果を自覚するようになりました。なんでも、継続が大事ですね。

夜中に起きても、すぐ眠られる

サイレースのみの時は、夜中に起きたら朝まで眠ることができませんでした。2時とかに目が覚めたら最悪なんですよね。

そのまま、5時頃まで布団の中でスマホを見たりするなどして、じっとしていなければなりませんから。

このような状態が続くと、徐々に消耗してきます。日中も眠ることができませんから、集中力が落ちて、疲れやすくなるんですよ。

このような状態を自覚すると、やっぱり、睡眠って大事だなあ、と思います。

でも、ベンザリンを服薬するようになってからは、夜中に目が覚めても、すぐに眠ることができるようになりました。

そのまま、朝を迎えることができるんですよね。

今朝は、妻が起きたことも、洗濯機を動かしている音にも気づかず、寝ていました。

働いている人には不向きかも

というのは、ベンザリンの効果は、半端ないんですよね。

半減期が24時間ですから、日中も効果が継続します。こうして、ブログを書いているときには眠気を自覚することは、ほとんどありません。

でも、ひとたび、頭がOFFモードになると、とたんに眠気が襲ってきます。

もちろん、人によっても、他の服薬している薬によっても違いが出てきますから一概には言えません。でも、わたしの実感としては、働いている人には効果が強すぎますね。

ベンザリンか、サイレースのどちらかにしておいた方が良いでしょう。

まあ、簡単に言うと、ベンザリンサイレースの組み合わせは、入院中か、休職中の人向けってことですね。

だから、医師がベンザリンを追加処方するのに躊躇したんでしょうね。

わたし的まとめ

わたしは、10月末で退職して現在は無職ですから、ベンザリンサイレースの組み合わせは、安心して服薬できます。

ただ、この組み合わせをいつまでも続けるわけにはいきません。

体力が回復してきたら、日中に運動することなど、良い睡眠をとることができるような生活習慣の改善をしなければいけないですね。

だからといって、無理をしてはストレスが溜まりますから、元も子もありませんので、今は、薬に頼ります。

眠剤を服薬していても良質な睡眠をとることができない人は、率直に医師に相談してみることをオススメします。