まだ、10万円も出してiPhoneを使い続けるの?私が、XperiaZ3Compactを購入した理由

f:id:taku_iida:20150720103810j:plain

 

Appleの戦略にはまりまくりました。

 

iPhone4sからスマホ

 

私が、iPhoneを使い始めたのが、iPhone4sからなので、2011年秋からです。

 

なので、4年ほどの付き合いになります。4sのあとは、5、5s、6と毎年のように買い替えてきました。

 

どうしても我慢しきれず、iPhone6はSIMフリーを購入。で、2015年5月からは、IIJmioのみおふぉんのSIMを差し込んで使用しています。これまで、ずっと、キャリアのSIMを使用してきたんですが、月々の使用料が、あまりにも高過ぎるから、キャリアとはおさらばしました。キャリアも、auからdocomo、またauへと移るという、今考えると、なんとも無駄なお金を払い続けてきたんですよね。

 

毎年、10万円を払う価値なのか

 

キャリアで購入すれば、毎月割とか、いろいろなキャンペーンの適用が受けられるんですが、毎月の使用料は6〜7千円くらいかかります。なので、キャリアにはもう、戻りません。だって、格安SIMが充実してきて、それでもなお、キャリアに依存する必要はありませんから。ただ、故障した場合とか、何か不具合があった場合には、キャリアは頼りになります。使用方法くらいですかね。

 

iPhoneの場合は、キャリアで対応できる範囲が、すごく限られているんですよね。

 

すぐ、「docomoショップに行って」とは、なりません。

 

それから、価格。高すぎですよ。

 

SIMフリーだと16GBで9万円弱。64GBだと、10万円ですよ。

 

これは、たまったものではありません。それが、毎年、新機種が登場して、そのたびに、買い替えていたら、破産します。それに、10万円だすなら、MacBook Airを買ったほうがいい。

 

様々なアプリを使いこなしている人には、「安い」かも知れませんが、私の使い方では、高い。

 

なので、iPhoneとは当面、おさらばすることにしました。今のiPhone6は使い続けますが。

 

Androidなら、Xperiaと決めていた

 

一方、Androidスマホなら、各社がいろいろな機種を販売していて、高いのもあれば、安いのもある。選択の幅が、広がるんですよね。

 

安いのだと、1万円くらいでありますし、私も、持っています。ただ、動きが、ぎこちなかったり、ちょっと不満な点があるのも事実です。

 

Xperiaは、以前から、「いいスマホだな」と思っていました。まあ、漠然とですが。

 

ただ、いろいろな人のレビューを見ると、Xperiaの評価は高いんですよね。

 

ですから、本気でAndroidに乗り換えるなら、Xperiaと決めていたんです。

 

ExpansysでXperiaZ3Compactを購入

 

Amazonでも扱っているんですが、レビューを見ると、「docomoのマークが大きすぎる」「使用品が届いた」など、概ね良い評価の一方、残念なレビューもあったりして、価格はちょっと高めですが、Expansysでの購入を決めました。

 

海外から届くんですが、FedEx(1,800円)だと注文の翌日に届きますし、ヤマト運輸(1,400円)でも、2〜3日で届きます。5万円以上なら、送料は無料です。

 

使い始めて2,3日ですが、私の使い方なら十分ですね。サイズも、私の手なら、ちょうどいい具合に収まります。男性で、手が大きい人は、Compactでなくてもいいかも。

 

今後は、音楽などを入れつつ、徐々に、Xperiaに移行する予定です。

 

APNなどの設定などが面倒なら、もしもシークスがおすすめ

 

これから、格安SIMで購入を検討されている人なら、もしもシークスがおすすめです。

 

設定などをおこなった上で、郵送されてきますから、ややこしい設定をしなくても済みますから。XperiaZ3Compactで本体価格29,800円。月々は3,980円から。

 

ちなみに、iPhoneもありますが、やっぱり高いですね。

 

気になった人は、もしもシークスのHPをご覧ください。

 

と、ここまで書いてきて、秋には、「iPhone6sを買った理由」とか、書いてたりして。