【備忘録】久しぶりのウオーキングで、気づいたこと。スネの痛みは、程なくして治りました。

f:id:nishi_takukun:20160211085026j:plain

2月3日に、久しぶりにウオーキングをしました。

内科医から「もっと、やせてください」「運動をしてください」と言われているものですからね。

ただ、ぼくは、うつ病なので、何をするのもおっくうなんですよ。

だから、暖かくなってから、運動をしよう。もう少し、体調が回復してから、と、先延ばしにしてきたんですね。

ただ、ぼくは、今、無職ですから、何も、朝の寒い時間帯にウオーキングをする必要性なんかなかったわけで。。

なので、暖かくなった時間帯に、することにしました。

やはり、スネの筋肉が張ってきた

ウオーキングを始めて、ちょっとしたら、案の定、スネの筋肉が張ってきました。

いつもならこの時点で、ウオーキングをやめるところなんですよ。でも、初日から、途中でやめていては、長続きしない、と思ったんですよね。

で、スネの張りを感じながら、ウオーキングを続けました。ただ、ペースは少し落としました。いくらなんでも、同じペースは、無理だったので。

スネの筋肉の張りが解消してきた

我慢は良くないですが、ペースを落として続けていたところ、スネの筋肉の張りが解消してきました。

まあ、こんなこともあるんだなと、思いながら、我ながら、ビックリ。

続けてみるもんだなと、思いましたね。

まとめ

筋肉が張っても続けてみるもんだなと、改めて、感じました。

ただ、これは、ぼくの今回の経験なので、誰にでも通用する話ではありません。

あくまでも、運動する時は、自分の身体と相談しながらしてください。

この日以降、ウオーキングは、続けています。