わたしの、Twitterの使い方。これからは、家族がフォローしたら、ブロックします

わたしは、基本的にTwitterでブロックはしません。でも、例外をつくることにします。

妻からフォローされていたのに気づいた

いやぁ−、知りませんでした。妻がわたしのアカウントをフォローしていたんですね。

今は、Twitterなどの通知機能はOFFにしていますから、誰からフォローされたのかさっぱり分かりません。なので、フォロワー数は、把握できても、誰からフォローされているのかも知りません。まあ、あまり、興味ないですから。

でも、昨日、Twitter公式アプリを開いたら、妻とおぼしき人がフォローしていたんですよ。

tweetの中身を見ると、やっぱり妻でした。匿名だから、全然気づきませんでした。いつからフォローしていたんでしょうね。まいったな。

別に隠し事があるわけじゃ無いんですけど、やっぱり、気持ち悪い。で、今日、ブロックしようとしたら、解除されていました。

まあ、フォローを解除しても、わたしのtweetを見ようと思えばいつでも見られるわけだし、やっぱ、気持ち悪い。

通知機能を再開します

なので、通知機能を再開します。いちいち付き合うのに、めんどくさいんですが、しょうがないですね。

家族らしき人がフォローしてきたら、tweetの中身をみて、即ブロックすることにします。

やっぱり、プライベートってもんがあるんで、萎縮しちゃうんですよね。

このようなことを書いていると、また、フォローされちゃうかもね。