デジタルデトックスをしたいなら、実家に行け! 2泊3日の旅行で、パソコンは鞄の中に入れっぱなし。でも、不都合はなかった

訳って、実家のある愛知県津島市に5月29日〜31日まで、行ってきました。

 

季節的に、着替えは必要最低限。あとは、スマホ2台(iPhone6とアンドロイド)、モバイルバッテリー、加えてMacBook Airです。

 

鞄は、もちろん、ひらくPCバッグ(Evernoteエディション)。

ひらくPCバッグについては、立花さんのレビューを参照してください。

www.ttcbn.net

 

結局、MacBook Airはバッグに入れたままだった

私としては、新幹線の車内や宿泊先でパソコンが必要になるだろうと思い、当然の如く、MacBook Airをバッグに入れました。習慣は、怖いですね。何にも考えずに、というか、着替えをどうするのか考える前に、MBAをバッグに放り込んでいるのですから。

あと、スマホ。朝の時点で、フル充電になるよう、前の夜から、準備しているのですから。

でも、結局、MBAは使わず、iPhoneのみで事足りました。アンドロイドスマホは、1回、充電した限りで、使用せず(テザリング用だったので)。

 

2、3日なら、パソコンなんていらない

今回の「旅行」を通してわかったのは、パソコンなんて、2、3日、無くっても大丈夫だって言うこと。

最近では、デジタルデトックスツアーなんてのが、ありますけど、お金をかけてわざわざデトックスなんて必要ないんですよ。

allabout.co.jp

さすがに、私は、スマホまで無し、ということにはなりませんでした。なぜなら、家族との連絡(主にLine)や、携帯電話として使用することが必要だったから。

でも、その他、TwitterFacebookは、必要なかったんですよね。こうした状況だから、MBAは、益々、出番なし。

ブログも更新せず、です。更新していない割には、それなりのアクセスがあったようですけど。アクセスをいちいち、気にはしていませんから。

 

意外だったのは、下記の記事へのアクセスが急増したこと。これには、驚いています。

www.nishitaku.com

 

まとめ

仕事などで必要な人はいるでしょうし、今回の私の「旅行」は、かなり、イレギュラーでしたから、一概には言えませんけど、パソコンは必要無いってことですね。パソコンに向かう時間、人と話をすればいいんだと言うことが、良くわかりました。

と、パソコンに向かって、記事を書きながら、人間の「習慣」って、不思議だなぁと。

東京に戻ったとたん、以前に戻っていますからね。

ということで、デジタルデトックスをしたいなら、「実家に行け!」という結論になったわけです。

 

では、では。