体に発疹ができたので、皮膚科を受診したら「皮膚炎」の治療をしましょうと言われました。

11月下旬から、へその下あたりが、かゆくなりました。

アルコールを飲むとかゆさが増すので、てっきりアルコールの飲み過ぎかと思い込んでいました。

でも、時間が経過するにつれ、かゆみが増し、発疹も出て来たんですよね。

ついに、発疹はへその下だけでなく、お腹から胸のあたりまで広がり、かゆさも増す一方。

皮膚科を受診しようかと思いましたが、ちょうど、年末年始の休みに入ったところだったんですよ。。

その間、発疹も広がり、家族も「かゆそう」「かわいそうだね」という状態にまでなってしましました。

ようやく昨日、皮膚科を受診したら、医師が「思いあたることはないですか?」と。

考えてみれば、11月下旬から新しい薬を飲んでいることに気づきました。

 

www.nishitaku.com

 そう。「エバミール」です。

でも、薬疹といっても、体全体に発疹が出ているわけではないし、医師も確定診断をしかねている模様。

実は、ぼくは20年くらい前に薬疹を経験しているのです。

その時は、お腹だけでなく、手のひらや、頭もかゆく、夜も眠ることができない状態だったんですよね。

それと比べたら、今回は比較になりません。

それを察したのか、医師は、「とりあえず、皮膚炎の治療をしてみましょう」と言いました。

一週間、様子を見て症状が改善されなければ、次の治療方法を考えてみますとね。

処方された薬は、「保湿剤」「皮膚炎を抑える薬」(以上、塗薬)、「かゆみを抑える薬」(飲み薬)です。

一週間分処方されました。

こまめに塗り薬を塗っています。

それにしても、一週間分の薬で約2,000円とは、安くないですね。

早く治って欲しいです。