【荻窪】横浜家系ラーメン「荻窪屋」でネギラーメンを喰らう

f:id:nishi_takukun:20170306123122j:image

ちょと前から気になっていた、横浜家系ラーメン「荻窪屋」を訪問しました。

 

f:id:nishi_takukun:20170306123350j:image

入り口を入ると、目の前に券売機があります。

 

店内には、客がちらほら。まだ、12時を少し回ったところですからね。私が、カウンター席に座った直後から、満席になりました。

 

何を食べるか迷いましたが、ネギラーメンを注文。

 

f:id:nishi_takukun:20170306123737j:image

家系ラーメンではよく見かける「うずらの卵」が。ネギも、たっぷりです。

 

f:id:nishi_takukun:20170306123845j:image

麺は、太麺で、もちもちしてました。硬さは「普通」で、お願いしましたが、「硬め」をお願いすればよかったです。まあ、後からは何も言えないんで、次回は「硬め」でお願いしようと思います。

 

f:id:nishi_takukun:20170306124157j:image

ランチタイムは、ご飯が無料です。

 

f:id:nishi_takukun:20170306124232j:image

 

ある程度、食べ進めた後にトッピングの「たまちゃん」(玉ねぎ)を投入しました。

 

玉ねぎの甘みとちょとした辛味が絶妙です。

 

今回は、2回目の訪問でしたが、次はいつになることやら。

【格安SIM】IIJmioならスマホ4人分が月額5,000円ですよ

どーも、たくお( @taku_kamiigusa )、です。

キャリアのスマホ代金って高いですよね。月7,000円位するでしょうか。

 

私は、毎月スマホ代に7,000円も払うのが嫌で、格安SIMに乗り換えました。

 

www.nishitaku.com

 

当時は、私一人だったのでミニマムスタートプランにしたんですよね。

でも、妻や子どもがスマホを持ち始めたら、ミニマムスタートプランではいけません。

そこで、ファミリーシェアプランに乗り換えました。

 

ファミリーシェアプランは、SIMカードが10枚まで発行できて、月10ギガの通信ができます。自宅ではWi-Fiだし、仕事中はほとんどスマホを見ないので、月10ギガあれば、もう十分なんですよ。

 

今回、長女(4月から高校生)のため、新しくiPhone7を購入しました。

当然、追加のSIM(通話機能付き)を申し込んだ訳なんですけど、いったい、月額いくらになったのでしょうか。

 

じゃ、じゃーん

f:id:nishi_takukun:20170305160228p:plain

申し込み前が、4,104円。申し込み後が5,292円です。差し引き、1,100円です。

通話機能付きSIMを追加しても、1,100円払えば良いだけです。とっても、安いですよね。

ただ、iPhone7は、アップルStoreで購入するので、約8万円かかります。でも、毎月7,000円払うことを考えれば、1年ちょっとで元が取れます。

 

初期投資にちょっとばかり、お金が必要ですが、その後は、節約の方向に向かいます。

 

まとめ

数年前より浸透してきた格安SIMですが、まだまだ、実際に使っている人はあまり多くありません。大手キャリアなら「安心」して使用できるのかもしれませんが、月々の代金が高すぎます。

 

私は、家族構成と使用するスマホの台数からファミリーシェアプランを選択しましたが、ライフプランに合わせて、プランを選択するのが良いでしょう。

 

長く使えば使うほど「お得」な格安SIM。皆さんも一度、試してみてはいかがでしょうか。

【西荻窪】西荻窪で寿司を食べるなら「魚こう」がおすすめ

f:id:nishi_takukun:20170215170229j:plain

寿司が大好きな、私ですが、上井草駅周辺には、お寿司屋さんがありません。何年か前には、複数のお寿司屋さんがあったんですけれども、いずれも廃業してしまって。。

 

で、最寄りの西荻窪駅周辺で、お寿司屋さんを探しました。

 

探してみるといっぱいありますね。回転寿司から、高級感たっぷりのお店まで、ピンからキリまであります。その中で、私が選んだのが、「魚こう」です。

 

このお店は、魚屋さんが経営するお寿司屋さんなんですよね。

 

f:id:nishi_takukun:20170215170846j:plain

 

お店の場所も、JR西荻窪駅南口から徒歩1分。好立地の場所にあり、迷うことなく、お店にたどり着けます。

 

この日は、妻と二人で訪問しました。刺し盛りに小鰭、焼き穴子をつまみとして、注文しました(上の写真がその、つまみ)。ただ、焼き穴子は、写真を撮るのを忘れてしまいました。それだけ、おいしかったと言うことでしょうか。

 

〆はやっぱり、握りでしょう。この日注文したのは、握り(竹)です。デザートもついて、3,000円。マグロの中トロがおいしかったです。

 

f:id:nishi_takukun:20170215171432j:plain

 

二人でランチして、1万円でおつりがきました。とても、リーズナブルです。だからといって、足繁く通うことはできません。何かの記念日に再訪問することになるでしょう。

 

西荻窪には、魅力的なお店がたくさんあります。お寿司のキーワードでググっても何件もヒットしますから。西荻窪でランチしたいなら、おすすめのお店として紹介しました。

 

関連ランキング:寿司 | 西荻窪駅

20160420 誕生日ケーキ

近々、妻の誕生日を迎えます。

そこで、子供たちと一緒に相談して、近所のケーキ屋さんに「誕生日ケーキ」の予約をしてきました。

実は昨日、子供が何気なく、妻の好きなケーキを聞き出していたのです。それには、ビックリ。予約する場面で、「ガトーショコラのケーキをお願いします」だって。それには、気づきませんでした。もちろん、妻も、誕生日ケーキのことを聞かれているとは、分かっていません。受け取りは、今度の日曜日です。

どんなケーキができるのか、今から楽しみです。

 

では では